夏の行事 扇風機購入のための事前調査モーターの違いとサーキュレーターとの違いを調べてみた こんにちは、桃花です。 暑いです、梅雨明けしたので、マジで暑いです。 で、エアコンを付けることが増えましたが、電気代と健康が心配です。 そこで、扇風機を購入することにしました。 前に扇風機を買ったのは、もう30年以上も前です。 50代一人暮... 2019.07.26 夏の行事
秋の行事 立秋2019年はいつで意味と由来は?何をして過ごし何を食べる? こんにちは、桃花です。 暑いですね、秋が待ち遠しいです。 ところで、毎年8月7日頃になると、ニュースで「今日は立秋です、暦の上では秋ですが猛暑が続いています」なんて言われます。 暦の上では秋と言われても、真夏やん! と、突っ込みたくなるのは... 2019.07.25 秋の行事
暮らしに役立つもの 二十四節季と七十二候の意味と由来とそれぞれの読み方と意味の一覧 こんにちは、桃花です。 みなさんは、二十四節季という言葉をご存知でしょうか。 昨日、秋分の日の説明に使った言葉です。 二十四節季という言葉は知らなくても、立春、春分、夏至、立秋、秋分、冬至などの言葉はご存知の方が多いかと思います。 今日は、... 2019.07.22 暮らしに役立つもの
秋の行事 秋分の日の意味と由来は?いつ?お彼岸との関係と何をして過ごすのか? こんにちは、桃花です。 秋は、祝日が多いですね。 9月は、ハッピーマンデーのおかげで連休が重なって、シルバーウイークなんてのもありました。 今日は、そんな9月の祝日でもあり二十四節季のひとつの秋分の日について調べてみました。 2019.07.21 秋の行事
秋の行事 お月見のすすきの飾り方と本数は?水揚げの方法と花瓶はどうしたらいい? こんにちは、桃花です。 お月見に欠かせないものといえば、団子とすすきですね。 昨日は、すすきを飾る理由を説明しました。 すすきには、魔よけの意味があるんですね。 今日は、すすきの飾り方と本数、水揚げの方法についてまとめてみました。 2019.07.20 秋の行事
秋の行事 お月見にすすきを飾るのはなぜ?理由を徹底解明します! こんにちは、桃花です。 お月見と言えば、お団子とすすきですね。 私は、大人になってからしかお月見をきちんとしたことがありません。 すすきは、河原で取るか、スーパーやお花屋さんで買うかしていました。 でも、なんでお月見にすすきなんだろう? 不... 2019.07.19 秋の行事
秋の行事 十五夜と十三夜と十日夜の意味と由来は?2019年はいつ? こんにちは、桃花です。 みなさんは、お月見を何回しますか? 月を見るだけなら毎日見ますが、ちゃんとお団子やすすきを飾るお月見は何回でしょう? 実は、2回しないといけないんです。 十三夜というのとセットで見るそうなんです。 他にも、地域によっ... 2019.07.18 秋の行事
秋の行事 十五夜にお月見をする意味と由来は?中秋の名月や芋名月と呼ぶ理由は? こんにちは、桃花です。 秋と言えば、お月見ですね。 食欲の秋でもありますが(笑)。 どの季節に見ても、それぞれに趣のある月ですが、秋は月が一番きれいに見えます。 私は高校時代に天文部で、よく月の観測をしたものです。 秋の観測が、一番好きでし... 2019.07.17 秋の行事
離婚・DV DV被害でシェルターに入った話(公的、民間)とシェルターに入るためには? こんにちは、桃花です。 私は、DV被害でシェルターで、合計1か月くらいお世話になっていました。 DV被害にあわれている方で、シェルターがどんなところかわからないという不安のある方もいるのではないかと思います。 私がお世話になった二つのシェル... 2019.07.15 離婚・DV
夏の行事 梅雨寒 梅雨冷えとは?原因と気温の目安は?2019年と1993年の状況は? こんにちは、桃花です。 今年の梅雨、なんだか異様に寒くないですか? 私は、朝方、寒くて目が覚めてしまいます。 ありたけのガーゼケットをかぶり、長そでを着て寝なおしています。 これって、梅雨寒とか梅雨冷えっていうと思うんです。 今日は、梅雨寒... 2019.07.14 夏の行事