花火大会の季節が近づいてきました。
せっかくの花火大会、浴衣で行きたい女子は多いのでは?
彼女が浴衣の時、男子は何を着て行こうか迷う方もいるのではないでしょうか。
何に気をつけてあげればいいのか、わからないかも。
今日は、そんな悩める男子のために、浴衣女子とのデート成功の秘訣(?)を調べてきました。
花火大会には男子も浴衣の方がいい?
ずばり、浴衣で来てくれたら女子はうれしいはずです。
最近、京都では、男子の着物姿をよく見るようになりました。
観光の人たちのようです。
昔は、着物レンタルは女性用が殆どでした。
ですので、女性が着物、男性は洋服というカップルが殆どでした。
しかし、ここにきて男性の着物率が上がっています。
その裏には、男性用も用意すれば収入が倍になるという商売的なもくろみはあると思います。
でも、実際に着る男性や、一緒に歩く女性がその気にならならなければ、お商売としては成り立ちません。
着てみたい男性と、着て欲しい女性の気持ちを上手くすぐっているなと感じます。
着物はもちろん、浴衣も着るのは大変です。
男性用は、女性用ほど難しくはないけれど、慣れない格好は大変です。
ましてや、浴衣を持っている男性は少ないでしょう。
そこへ、頑張って浴衣で来てくれれば。
それだけ気を使ってくれたんだなと、嬉しくなりますって。
私も、夫とはよく浴衣デートをしました。
彼は、着物がとても似合う体形と顔をしています。
そして、着物が好きです。
浴衣も、持ってました。
一緒に浴衣で出かけるのは、とても楽しかったですよ。
浴衣同士だと、歩きづらい場所がすぐにわかるし。
お互いに気を使いあったり、いいものでした。
くれぐれも、帯はウエストではなく腰に締めてくだいね。
とはいえ、浴衣なんて持ってない男子が殆どでしょう。
男子の浴衣選びのコツは、次回書きます。
女子が浴衣の場合の持ち物は?
女子が浴衣の場合、何をおいても絆創膏を持って行ってください。
それも、大判の物も含めて、色々なサイズの物を。
女子が下駄だと、どうしても下駄ずれができます。
皮がむけて痛いんですよね。
それで絆創膏が必要です。
鼻緒とこすれる部分は、普通の大きさの絆創膏だと対応できないので、大判の物があるとよいです。
あとは、大きめのレジャーシートです。
できれば、下駄をぬいで座らせてあげられるといいですね。
かさばらない大きな物が、100均で買えます。
絶対に持って行ってください。
女子が浴衣の場合に気づかうことは?
まず、浴衣がとても動きづらいことを頭に入れておいて欲しいです。
慣れない下駄だと歩きづらいし、もし、サンダルだとしても、足元まで布がある浴衣は歩きづらいです。
ゆっくり歩いて、できれば手もつないでリードしてあげるといいと思います。
帯も、女性のものは幅が広いので、おなかはもちろん、胸まで圧迫されて結構苦しいです。
食べ物で汚したくない気持ちもわかってあげて欲しいです。
きっと、少しでも着崩れてくると、彼女さんは直したい気持ちになると思います。
さりげなくトイレ休憩を入れてあげてください。
あとは、絆創膏を貼ってあげてください。
彼女さんは、恥ずかしがって、止めて欲しいというと思います。
でも、浴衣を着ていて、自分で自分の足に絆創膏を貼るのって結構大変なんです。
座っている時ならまだしも、立っている時にはかなり難しいです。
無理して自分で貼ろうとしたら、着崩れがひどくなります。
前かがみになると、帯も苦しいですし。
だから、遠慮しなくていいからと言って、さりげなく貼ってあげるといいのではないでしょうか。
まとめ
男子の浴衣姿も、なかなかいいものです。
浴衣は、背伸びしない予算で選んでくださいね。
絆創膏は、必須です。
ぜひ、彼女さんと一緒に、浴衣での花火大会を楽しんでください。
コメント